キャンプ PR

100均のレジャーシートがキャンプ・ツーリングに万能すぎる

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近便利すぎて一番よく使っている道具、100円なんです。
それがこれ。


どれ?って感じですが、地面に敷いているレジャーシートです。
私はセリアとダイソーで買っているのですが、100均の小さいレジャーシートがマジで良すぎる。

テント内外の荷物置きに

私がどのように使ってるかと言うと、キャンプの際には必ず2枚持って行って、テントの前室と テントの外と2か所の物置き場を作っています。


意外とそれっぽい写真が見つからず。
これはテントの外のレジャーシートの上に、バイクから降ろしたホムセン箱を丸ごと置いている様子。テントの前室にも同じサイズのレジャーシートが敷いてあります。

それまではホムセン箱の中の荷物をバラバラに取り出していたせいで いちいち道具をバイクまで取りにいったり、荷物まとまらず面倒くさいと思っていました。

最近はホムセン箱ごと降ろして手元に置いちゃうことで、ごはんや焚き火中も、テントの中でゴロゴロしている時も常にすべての荷物にアクセスができるようになり、かなり手間が省けた気がしています。
焚き火をすると火の粉が飛んでシートに穴が開いちゃうこともあるのですが、100円なら痛くもかゆくもないですしね。

ぶっちゃけレジャーシートは1枚あればそれでいいのですが、、
2枚あると、火の粉を避けたいアイテムをテントの中に置きっぱなしにできたり、荷物の置き換えの時にシートを一緒に移動させる必要が無いから楽なんです。

あとは後述するように、荷物を置く用のシートと座る用のシートに使い分けたり。
小さいシートを2枚持つことで、大きいシートを1枚持つよりも小回りが利いて使いやすい気がしています。


荷物まるごと移動させる作戦は、特にハンモックの時に便利です。
以前はハンモック泊の時、荷物の置き場所がなくて困ってたんですよね。。

椅子が不要になる

泊まりがけのツーリング時以外にもレジャーシートはヘビロテしてます。
例えばこんな感じだったり、

こんな感じだったり。

考えてみればレジャーシートなんだから上に座ってご飯を食べられるのは当たり前の話なのですが、「デイキャンプの時は椅子を持って行く」という先入観があって、なぜか気が付きませんでした。
そうだよ、別に椅子なんかいらないんだよ。地べたに座ればいいんだよ。

気が付いてからは、より気軽にその辺でご飯を食べられるようになりました。

ただし長時間座ると足腰が痛くなるのと、上の写真のようにゴツゴツした地面の上は、特に尻の脂肪が少ない方には痛いかもしれません。

レジャーシートは常にバイクに積んでおく

「こんなもん何枚あっても困りませんからね」みたいな感じで、私のバイクには常に1,2枚レジャーシートを入れておいてあります。あと軍手も。


荷物を地面に置いたり林道で休憩したり、予定になくてもなんやかんや役に立ってくれることが多く、重宝しています。
省スペース低価格とデメリットもほとんどないですし、特に林道ツーリングが多い方は100均で小さめのレジャーシート、おすすめです!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。