こんにちは、高木はるかです。
先日、クロスカブにフロントキャリアをつけてみました。
何度か走ってみての感想をお伝えします。
※新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言が出る前の収録です。
アウトドアは3密になりにくい環境ではありますが、場合によっては現地へウイルスを運んでしまう可能性もあります。
この記事はおうちで読んで、落ち着いたあとの参考にしていただけると嬉しいです。
まずはノーマル状態のキャリアから見てみましょう。


一応荷物を積むことはできます。
今までここにテントや寝袋、マットなど、いろんなものを積んできました。
では何が不満だったのかというと、

ここの丸っこさ。
かわいいんです。かわいいんですけど、積載しにくかった。
荷物が自立できずに落っこちるので、積載時は手で支えながら固定しなきゃいけなかったり、
逆に荷物を下ろすとき、荷締め用のマジックテープを外した瞬間バラバラと荷物が落っこちたり、
使えるんだけど、地味~~なストレスがちょくちょくありました。
今回購入したのはナナカンパニーさんのフロントキャリア。
ノーマルっぽい雰囲気を残せたら、ということで黒のキャリアを選んでみました。
セット内容はいたってシンプル。

キャリア本体、固定用プレート ×1
ナット、ワッシャ、スプリングワッシャ、スポンジシール ×2
説明書もついているので、素人でも特に問題なくつけられます。
が、、

ここの隙間が狭いから、ナット締めるの苦労した~~~!!笑
女性の私でも狭かったので、特に男性で手が大きい人は頑張ってください。
装着した外観はこんな感じ。


ノーマルキャリアの弱点の丸っこさがカバーされた感じがあります。
外観は…もちろんノーマル感はなくなったけど、雰囲気はキープしていると思う。
試しに荷物を置いてみると、手を放してもバラバラと落ちることなく、しっかり自立してくれました。
これはキャンプの設営時なんかにめっちゃ嬉しい予感…!!

最大積載重量は2㎏なので、過積載に注意です。
テントとマットぐらいかな。
後日、テスト走行もしてきました。

机 ×1
チェア ×2
重くなり過ぎないように、忖度積載です。
本当に安定感が段違いでした。
これまではしっっっかり締め上げないと、走行中にユサユサと荷物が揺れていたので。
ということで、ナナカンパニーさんのフロントキャリア、
個人的にはかなりアリなプチカスタムだと思います。

それではまた次の記事で!!
[…] クロスカブにナナカンパニーのフロントキャリアをつけてみました。こんにちは、高木はるかです。 先日、クロスカブにフロントキャリアをつけてみました。 何度か走ってみての感想 […]